第1・第3水曜日、1月1日~3日
直売・物産:9:00~18:00 レストラン・軽食コーナー: 9:00~18:00 駐車場:296台・大型車40台
下野産の農産物・地元ならではの物産品など、道の駅しもつけ自慢の商品を全国にお届けします!!
道の駅しもつけは、栃木県下野市の新4号国道沿いにある道の駅です。地元の新鮮で安全な野菜や、カンピくんグッズを始めとした物産の販売、地元食材を活かした様々なグルメが楽しめます。交流施設も充実しており、地元の方々も遠方からお越しの方々も、下野市の魅力を存分に感じられるふれあいの場です!
全部で954件のクチコミがあります
鮎飯と鮎の塩焼き3匹1000円で買いました。鮎飯は生姜が効いてて美味しかったです。鮎の塩焼き一匹が卵持ってて美味しかったです。野菜もいっぱい売ってたし、お弁当も結構あったので楽しめた道の駅でした。(訪問:2022/04/17)
麻希子(マキロン) 女性 40代 日光市
いつもの様に卵や野菜を購入に行きました。お目当ての山口さんのフルーツトマトは売り切れで金子さんのプレムアムトマトを購入しましたが甘くて当たりです。山口さんのトマトは土日は店の右の入り口で手渡しで一人3袋まで購入出来ます。朝から並んでるそうです。平日も出品してますが早く行かなければ売り切れです。売り切れ時は金子さんのトマトお勧めですよ。(訪問:2022/05/10)
むくタン 女性 50代以上 小山市
先週寄って買ったジャンボ鮎の塩焼きがとても美味しかったので今週もまた来てしまいました。今週も先週と同じくキッチンカーが出て大賑わいです。真っ先に鮎のお店へ向かうとあれ?鮎の塩焼き無くない??近くへ行くとありましたが、遠くからでも目立ってたジャンボが無いわ~シーズン終了だって。先週はシーズン最後だったのか~。お盆の頃にまた出始めるようなんで楽しみしてます。写真とっておけば良かったな~ホントにデカイので520円お得です。今回は通常サイズの鮎の塩焼きですが、1匹390円でなんと3本セットでジャスト1000円!!1匹あたり333円は茨城、栃木周辺では最安値ではないですか?他にも330円の稚鮎の唐揚げや350円の鮎せんべいも買いましたがどっちもツマミに最適でした。他にも先週同様にワッフルも買って、焼きたてパンも買って、お土産も買って満足です。こちらの道の駅は自分の中で一押しです。(訪問:2022/04/23)
あず7 男性 40代 茨城県
久しぶりに行ってきました。平日昼間ですが混んでいました。お野菜の種類は豊富だしお肉やお魚いろいろ売っていて見るのも楽しめました。(訪問:2022/04/25)
ぺんぺん1 女性 40代 真岡市
行ったことがあると思っていたら初めてでした。国道4号沿いではなくて側道を降りたところにあります。夕方でしたがまだ混んでました、キッチンカーも多く出店してました。農産物やお土産だけじゃなく店内にも店外にも専門店がいっぱいあります。ワッフルと鮎の塩焼きと焼きそばを購入しました。みんな美味しくてまた近いうちに行きます。(訪問:2022/04/16)
鮎飯と鮎の塩焼き3匹1000円で買いました。鮎飯は生姜が効いてて美味しかったです。鮎の塩焼き一匹が卵持ってて美味しかったです。野菜もいっぱい売ってたし、お弁当も結構あったので楽しめた道の駅でした。(訪問:2022/04/17)
麻希子(マキロン) 女性 40代 日光市
いつもの様に卵や野菜を購入に行きました。お目当ての山口さんのフルーツトマトは売り切れで金子さんのプレムアムトマトを購入しましたが甘くて当たりです。山口さんのトマトは土日は店の右の入り口で手渡しで一人3袋まで購入出来ます。朝から並んでるそうです。平日も出品してますが早く行かなければ売り切れです。売り切れ時は金子さんのトマトお勧めですよ。(訪問:2022/05/10)
むくタン 女性 50代以上 小山市
先週寄って買ったジャンボ鮎の塩焼きがとても美味しかったので今週もまた来てしまいました。今週も先週と同じくキッチンカーが出て大賑わいです。真っ先に鮎のお店へ向かうとあれ?鮎の塩焼き無くない??近くへ行くとありましたが、遠くからでも目立ってたジャンボが無いわ~シーズン終了だって。先週はシーズン最後だったのか~。お盆の頃にまた出始めるようなんで楽しみしてます。写真とっておけば良かったな~ホントにデカイので520円お得です。今回は通常サイズの鮎の塩焼きですが、1匹390円でなんと3本セットでジャスト1000円!!1匹あたり333円は茨城、栃木周辺では最安値ではないですか?他にも330円の稚鮎の唐揚げや350円の鮎せんべいも買いましたがどっちもツマミに最適でした。他にも先週同様にワッフルも買って、焼きたてパンも買って、お土産も買って満足です。こちらの道の駅は自分の中で一押しです。(訪問:2022/04/23)
あず7 男性 40代 茨城県
久しぶりに行ってきました。平日昼間ですが混んでいました。お野菜の種類は豊富だしお肉やお魚いろいろ売っていて見るのも楽しめました。(訪問:2022/04/25)
ぺんぺん1 女性 40代 真岡市
行ったことがあると思っていたら初めてでした。国道4号沿いではなくて側道を降りたところにあります。夕方でしたがまだ混んでました、キッチンカーも多く出店してました。農産物やお土産だけじゃなく店内にも店外にも専門店がいっぱいあります。ワッフルと鮎の塩焼きと焼きそばを購入しました。みんな美味しくてまた近いうちに行きます。(訪問:2022/04/16)
あず7 男性 40代 茨城県