第1・第3水曜日、1月1日~3日
直売・物産:9:00~18:00 レストラン・軽食コーナー: 9:00~18:00 駐車場:296台・大型車40台
下野産の農産物・地元ならではの物産品など、道の駅しもつけ自慢の商品を全国にお届けします!!
全部で1067件のクチコミがあります
午後5時チョット過ぎに寄ると名物の物見塔は眩いばかりのイルミネーションが散らばめられていて夜空にグッと映えていました。近くに行って見ると競うように子供達が滑り台を滑っており順番待ちの人気でした。ピカピカ光っている所での滑りは格別なんでしょうね。クリスマスツリーは青光り、道の駅の屋根のひさし部分はレインボーに光っていてコロナ過であることを忘れてしまうような演出でした。(訪問:2020/11/15)
maffinman 小山市
いつ行っても混んでいますね。駐車場さえ探すのに一苦労です。大人気なのですね。色々な店舗が入っていて見ているだけでも楽しいですね。お野菜と果物の品揃えが多いのには驚きます。お食事処もありますのであっという間に時間が過ぎてしまいます。(訪問:2020/10/25)
itimitougarashi 宇都宮市
朝ご飯にウメ サケのオニギリ260円税込みを購入しました。事務所で栃木県民限定「しもつけスタンプラリー」のラリーポイントのお店なのでスタンプを押印して頂く途中にカンピくんが椅子にデーンと座っていてリラックスしていました。押印して頂いたあと店内のテーブルで早速頂きました。下野市産のコシヒカリを使ったオニギリはお米の一粒一粒がシッカリモチモチしていて米だけでも美味しいですが具材とツヤツヤして香の良いノリが更に輪をかけて美味しさがパワーアップしていました。(訪問:2020/11/08)
お昼頃伺うと駐車場がとても混雑していました(・o・)入口入るとショーケースに入ったデザートがキラキラして見えます(✯ᴗ✯)義父にお酒、干瓢で作ったうどんを宅配で送りました( ╹▽╹ )サービスカウンターで宅配の手続きができて便利です♪スタバはドライブスルーができるんですね、今度利用したいです(. ❛ ᴗ ❛.)(訪問:2020/11/01)
うさ# さくら市
野菜の直売所を目当てに、日曜日に行ったところとても混雑していました。日曜午後でも野菜がありよかったです。Tポイントカードが使えるので、ポイントがたまるのもうれしいです。屋外には巨大なジャングルジムのような遊具もあるので、家族連れで来ても退屈せずに過ごせます。(訪問:2020/10/18)
リンゴォ 真岡市
えっ!?なにこの自動販売機?と、よく見るとなんと出汁の自動販売機!初めて見ました!いつでも人を介さなくてもgetできるのはとても便利ですね~。そして下野といえば、かんぴょう!かんぴょうカレーがなんと(賞味期限の関係で)100円ではありませんか!そりゃ買いますよね~。食べるのが楽しみですね~(訪問:2020/10/10)
伊達 鹿沼市
平日に行ったのにもかかわらず、駐車場は満車状態で、とても人気の道の駅です。野菜の売り場も広く、はくさい、キャベツ、大根はとっても大きくずっしりしていました。また道の駅限定商品もあるので、そちらもおすすめです☆(訪問:2020/10/12)
愛りん 日光市
鹿沼からの帰りに夕飯のおかずを買いに寄りました。野菜も惣菜も豊富にそろっているのでとっても助かります。小腹がすいたのでパンも買っちゃいました。おいしかったです。(訪問:2020/09/06)
青なじみ 茨城県
栃ナビでしもつけ満足バーガーが当選したので行って来ました。野菜とゴボウのマヨネーズあえとコロッケがはいっていてボリュームがあってとても美味しかったです。野菜は新鮮で安いです。(訪問:2020/04/23)
ヨンさん 小山市
下野方面での所要の帰り 久しぶりに新4号から帰宅しようとまずはこちらに立ち寄るも すっかり忘れていた定休日に当たりました(笑)スターバックスは無休のようでお外のテラスで楽しむ方のお姿もあり。定休日ではありますが駐車場。お手洗いは利用可能となっており休憩に立ち寄るかたも多いです。屋外では一部営業されているお店もありお花の苗や寄せ植えコーナーも購入できるようでした。新4号を利用の際に休日も利用できる貴重なスポットです☆(訪問:2020/09/16)
rusty-130 宇都宮市
しもつけといえば名物かんぴょう!道の駅しもつけにはかんぴょうを使ったお土産がたくさん売っています。今回はかんぴょうカレーを購入してみました。早速食べたところ、刻んだかんぴょうがたくさん入っていて、具が多く感じました。かんぴょう自体はクセがなく食べやすい食材なので、他では目にすることのないこのかんぴょうカレーはお土産にちょうどいいです。店内はたくさんの農産物やお土産品、スイーツなどなど、たくさん売っているので楽しめます!(訪問:2020/09/07)
リーチ 宇都宮市
お昼ご飯を購入しようと思い寄ってみました。美味しそうなお弁当がズラリ。悩みに悩んでハムタマレタスサンド(360円)と、いかセロリ玉ねぎのマリネ(360円)を購入しました。サンドイッチはK.farmさんでしたが、パンもサンドされた具の味もとても美味しかったです。他にも気になるお弁当があったので、次回のお楽しみです!(訪問:2020/08/22)
あんみつ姫。 茨城県
野菜はだいたいここで購入してます。新鮮、そして地元産ってことで、やはり安心感が違います。野菜だけでなく、惣菜やパン屋さん等もあるので、休日のお昼、たまにお世話になってます。(訪問:2020/08/26)
すのーsnow 下野市
8月も後半に入りましたが、まだまだ暑い日が続きます。そんな時は夏野菜をたっぷり食べるようにしています。そこで強い味方は「道の駅」さん!新鮮野菜が数多く並びとても助かりますし、それを拝見しているだけでも、何を作ろうか~と頭はフル回転!お野菜に限らず、食欲をそそられる商品たち…しっかり食べてもう少し頑張らなきゃ~ですね(^▽^)/(訪問:2020/08/22)
nyata-mama 小山市
とうもろこしを求めて、9時15分頃伺いました。オープンしてから15分しか経ってないのに、既に沢山の人が買い物に来ていました。お目当てのとうもろこし(ゴールドラッシュ)は、残念ながらありませんでしたが、代わりにホワイト(4本入り×2袋)とアスパラを買いました。ゴールドラッシュもいいですが、ホワイトも甘味があってとても美味しかったですよ(^^♪。(訪問:2020/08/16)
まあくん45 栃木市
キャベツ、カラーピーマン、トウモロコシを購入しました。最近野菜類は高値なので少しでも安く買うことが出来るので助かります。野菜だけでなくお惣菜、お弁当類も充実してるのでいろいろ見るのが楽しみです。(訪問:2020/07/25)
三つ編み娘 宇都宮市
人気の道の駅だけありお弁当お惣菜のコーナーも充実しております。中でも道の駅内で加工したお弁当、食楽彩さんのお弁当が光ります。特にしもつけまんぞくバーガーはボリューム満点でハム、ごぼうサラダ、かんぴょうコロッケと下野市をアピールする物で溢れています。これ一つで満腹になりそうです。食楽彩さんのお弁当お惣菜も下野市の野菜を使用した彩りの良いものでソレゾレにポップのコメントが書いてあり親切で温かみが感じられました。ユウガオがデーンと販売されており目立ちました。カンピョウ生産日本一の下野市だけあり商品が豊富に陳列されておりました。下野市のあらゆる食べ物が一堂に会する場所です。(訪問:2020/07/14)
新鮮な野菜があるので日常の買い物みたいに行きます。私のお勧めはフルーツトマト。山口さんのフルーツトマト(340円)は驚く程甘いトマト。これを目当てに行きます。お昼に合わせてタンメンを食べましたが、このタンメン野菜が沢山で健康的。塩味も絶妙で550円で堪能できます。(訪問:2020/05/29)
むくタン 小山市
パンデパルクのパンとこんにゃくジャーキーを買ってきて!と頼まれて行ってきました。お肉ではなく、こんにゃくのジャーキーというものを初めて知りました。ブラックペッパーで味付けされているので、おつまみにぴったりだそうです。しもつけの道の駅は久しぶりに行きましたが、キッチンカーやワゴンカーがたくさん出ていました。たいやきとたこ焼きで有名な富次郎もあったので、ついたいやきも買ってしまいました。スタバもあるし、スイーツのテナントもたくさん入っていました。(訪問:2020/05/21)
初めて道の駅しもつけに行って来ました。思っていたよりも施設が大きく、様々な食材が置いていたため、多くの人が来ていました。なかでも目を引いたのが『しもつけバーガー』。ずっしりと中身が詰まった重さで、長さが割り箸と同じくらい。三つの惣菜パンが合わさった究極のパン!端から食べ進め、コロッケパン、ゴボウサラダパン、ハムサンドのコラボ!!美味しくいただき、お腹いっぱいになりました。(訪問:2020/05/10)
丸々 佐野市
午後5時チョット過ぎに寄ると名物の物見塔は眩いばかりのイルミネーションが散らばめられていて夜空にグッと映えていました。近くに行って見ると競うように子供達が滑り台を滑っており順番待ちの人気でした。ピカピカ光っている所での滑りは格別なんでしょうね。クリスマスツリーは青光り、道の駅の屋根のひさし部分はレインボーに光っていてコロナ過であることを忘れてしまうような演出でした。(訪問:2020/11/15)
maffinman 小山市
いつ行っても混んでいますね。駐車場さえ探すのに一苦労です。大人気なのですね。色々な店舗が入っていて見ているだけでも楽しいですね。お野菜と果物の品揃えが多いのには驚きます。お食事処もありますのであっという間に時間が過ぎてしまいます。(訪問:2020/10/25)
itimitougarashi 宇都宮市
朝ご飯にウメ サケのオニギリ260円税込みを購入しました。事務所で栃木県民限定「しもつけスタンプラリー」のラリーポイントのお店なのでスタンプを押印して頂く途中にカンピくんが椅子にデーンと座っていてリラックスしていました。押印して頂いたあと店内のテーブルで早速頂きました。下野市産のコシヒカリを使ったオニギリはお米の一粒一粒がシッカリモチモチしていて米だけでも美味しいですが具材とツヤツヤして香の良いノリが更に輪をかけて美味しさがパワーアップしていました。(訪問:2020/11/08)
maffinman 小山市
お昼頃伺うと駐車場がとても混雑していました(・o・)入口入るとショーケースに入ったデザートがキラキラして見えます(✯ᴗ✯)義父にお酒、干瓢で作ったうどんを宅配で送りました( ╹▽╹ )サービスカウンターで宅配の手続きができて便利です♪スタバはドライブスルーができるんですね、今度利用したいです(. ❛ ᴗ ❛.)(訪問:2020/11/01)
うさ# さくら市
野菜の直売所を目当てに、日曜日に行ったところとても混雑していました。日曜午後でも野菜がありよかったです。Tポイントカードが使えるので、ポイントがたまるのもうれしいです。屋外には巨大なジャングルジムのような遊具もあるので、家族連れで来ても退屈せずに過ごせます。(訪問:2020/10/18)
リンゴォ 真岡市
えっ!?なにこの自動販売機?と、よく見るとなんと出汁の自動販売機!初めて見ました!いつでも人を介さなくてもgetできるのはとても便利ですね~。そして下野といえば、かんぴょう!かんぴょうカレーがなんと(賞味期限の関係で)100円ではありませんか!そりゃ買いますよね~。食べるのが楽しみですね~(訪問:2020/10/10)
伊達 鹿沼市
平日に行ったのにもかかわらず、駐車場は満車状態で、とても人気の道の駅です。野菜の売り場も広く、はくさい、キャベツ、大根はとっても大きくずっしりしていました。また道の駅限定商品もあるので、そちらもおすすめです☆(訪問:2020/10/12)
愛りん 日光市
鹿沼からの帰りに夕飯のおかずを買いに寄りました。野菜も惣菜も豊富にそろっているのでとっても助かります。小腹がすいたのでパンも買っちゃいました。おいしかったです。(訪問:2020/09/06)
青なじみ 茨城県
栃ナビでしもつけ満足バーガーが当選したので行って来ました。野菜とゴボウのマヨネーズあえとコロッケがはいっていてボリュームがあってとても美味しかったです。野菜は新鮮で安いです。(訪問:2020/04/23)
ヨンさん 小山市
下野方面での所要の帰り 久しぶりに新4号から帰宅しようとまずはこちらに立ち寄るも すっかり忘れていた定休日に当たりました(笑)スターバックスは無休のようでお外のテラスで楽しむ方のお姿もあり。定休日ではありますが駐車場。お手洗いは利用可能となっており休憩に立ち寄るかたも多いです。屋外では一部営業されているお店もありお花の苗や寄せ植えコーナーも購入できるようでした。新4号を利用の際に休日も利用できる貴重なスポットです☆(訪問:2020/09/16)
rusty-130 宇都宮市
しもつけといえば名物かんぴょう!道の駅しもつけにはかんぴょうを使ったお土産がたくさん売っています。今回はかんぴょうカレーを購入してみました。早速食べたところ、刻んだかんぴょうがたくさん入っていて、具が多く感じました。かんぴょう自体はクセがなく食べやすい食材なので、他では目にすることのないこのかんぴょうカレーはお土産にちょうどいいです。店内はたくさんの農産物やお土産品、スイーツなどなど、たくさん売っているので楽しめます!(訪問:2020/09/07)
リーチ 宇都宮市
お昼ご飯を購入しようと思い寄ってみました。美味しそうなお弁当がズラリ。悩みに悩んでハムタマレタスサンド(360円)と、いかセロリ玉ねぎのマリネ(360円)を購入しました。サンドイッチはK.farmさんでしたが、パンもサンドされた具の味もとても美味しかったです。他にも気になるお弁当があったので、次回のお楽しみです!(訪問:2020/08/22)
あんみつ姫。 茨城県
野菜はだいたいここで購入してます。新鮮、そして地元産ってことで、やはり安心感が違います。野菜だけでなく、惣菜やパン屋さん等もあるので、休日のお昼、たまにお世話になってます。(訪問:2020/08/26)
すのーsnow 下野市
8月も後半に入りましたが、まだまだ暑い日が続きます。そんな時は夏野菜をたっぷり食べるようにしています。そこで強い味方は「道の駅」さん!新鮮野菜が数多く並びとても助かりますし、それを拝見しているだけでも、何を作ろうか~と頭はフル回転!お野菜に限らず、食欲をそそられる商品たち…しっかり食べてもう少し頑張らなきゃ~ですね(^▽^)/(訪問:2020/08/22)
nyata-mama 小山市
とうもろこしを求めて、9時15分頃伺いました。オープンしてから15分しか経ってないのに、既に沢山の人が買い物に来ていました。お目当てのとうもろこし(ゴールドラッシュ)は、残念ながらありませんでしたが、代わりにホワイト(4本入り×2袋)とアスパラを買いました。ゴールドラッシュもいいですが、ホワイトも甘味があってとても美味しかったですよ(^^♪。(訪問:2020/08/16)
まあくん45 栃木市
キャベツ、カラーピーマン、トウモロコシを購入しました。最近野菜類は高値なので少しでも安く買うことが出来るので助かります。野菜だけでなくお惣菜、お弁当類も充実してるのでいろいろ見るのが楽しみです。(訪問:2020/07/25)
三つ編み娘 宇都宮市
人気の道の駅だけありお弁当お惣菜のコーナーも充実しております。中でも道の駅内で加工したお弁当、食楽彩さんのお弁当が光ります。特にしもつけまんぞくバーガーはボリューム満点でハム、ごぼうサラダ、かんぴょうコロッケと下野市をアピールする物で溢れています。これ一つで満腹になりそうです。食楽彩さんのお弁当お惣菜も下野市の野菜を使用した彩りの良いものでソレゾレにポップのコメントが書いてあり親切で温かみが感じられました。ユウガオがデーンと販売されており目立ちました。カンピョウ生産日本一の下野市だけあり商品が豊富に陳列されておりました。下野市のあらゆる食べ物が一堂に会する場所です。(訪問:2020/07/14)
maffinman 小山市
新鮮な野菜があるので日常の買い物みたいに行きます。私のお勧めはフルーツトマト。山口さんのフルーツトマト(340円)は驚く程甘いトマト。これを目当てに行きます。お昼に合わせてタンメンを食べましたが、このタンメン野菜が沢山で健康的。塩味も絶妙で550円で堪能できます。(訪問:2020/05/29)
むくタン 小山市
パンデパルクのパンとこんにゃくジャーキーを買ってきて!と頼まれて行ってきました。お肉ではなく、こんにゃくのジャーキーというものを初めて知りました。ブラックペッパーで味付けされているので、おつまみにぴったりだそうです。しもつけの道の駅は久しぶりに行きましたが、キッチンカーやワゴンカーがたくさん出ていました。たいやきとたこ焼きで有名な富次郎もあったので、ついたいやきも買ってしまいました。スタバもあるし、スイーツのテナントもたくさん入っていました。(訪問:2020/05/21)
リンゴォ 真岡市
初めて道の駅しもつけに行って来ました。思っていたよりも施設が大きく、様々な食材が置いていたため、多くの人が来ていました。なかでも目を引いたのが『しもつけバーガー』。ずっしりと中身が詰まった重さで、長さが割り箸と同じくらい。三つの惣菜パンが合わさった究極のパン!端から食べ進め、コロッケパン、ゴボウサラダパン、ハムサンドのコラボ!!美味しくいただき、お腹いっぱいになりました。(訪問:2020/05/10)
丸々 佐野市