第1・第3水曜日、1月1日~3日
直売・物産:9:00~18:00 レストラン・軽食コーナー: 9:00~18:00 駐車場:296台・大型車40台
下野産の農産物・地元ならではの物産品など、道の駅しもつけ自慢の商品を全国にお届けします!!
全部で1067件のクチコミがあります
二宮で息子の練習試合の帰りに家族で休憩に寄りました☆子どもたちは久し振りの展望台滑り台に大喜び♪外には色々な出店があり、靴やサンダルを安く買えました!お昼を食べたり、直売所で野菜やお菓子を買って帰りました。とうもろこしが甘味があって美味しかったです(^ー^)(訪問:2021/06/27)
しゅん♪ 鹿沼市
駐車場も広く、色々なお店が入っているのでちょこっと休憩にはもってこいの道の駅です。入り口まえに「だし」の自動販売機があり、初めて見たのでビックリでした。新鮮なお野菜が買えたり、パンやデザート系のお店もあり楽しい道の駅でした。(訪問:2021/07/08)
がんばれママ 宇都宮市
キッチンカーが沢山来ていてわくわくします。どのお店も前を通るだけで良い匂いで美味しそうです。アートチックな滑り台は展望台にもなっていて、登ると素敵な景色を眺める事が出来ました。ここのお目当てはジェラート屋さん。濃厚でとても美味しいです。シーズンフレーバーもあるので訪れるのが楽しみです。あとはCarillonさんのワッフルも美味しいので購入して帰ります。チョコレートワッフルがお気に入りです。からあげいろはさんの軟骨の唐揚げも美味しいので購入しています。定期的に訪れたくなる素敵な道の駅です。(訪問:2021/06/27)
leosama 宇都宮市
道の駅しもつけ内にあるCarillonに立ち寄りました。お店の前を通るとショーケース内にずらっと並んだワッフルに目を奪われました。普通のワッフルからソフトワッフルにクリームが挟まれたものまで種類も豊富で、クリームの絞り方ももちっとした形でとても可愛かったです。どれにしようか悩んだあと、チョコレートのかかったワッフルとクリームのワッフル2つを購入。購入してから翌日まで美味しくいただけるとのことだったので、楽しみを2日に分けていただきました。(訪問:2021/06/20)
ジン蔵 宇都宮市
疲れて夕飯は手抜きをしたいな~と思いながら店内を拝見していて、こちらのハンバーグをすがる思いで買い求めました!(汗)【自家製和牛入りハンバーグ/2個入り】です。生のまま冷凍されていて解凍して焼きました。これがなかなかボリュームもあってハンバーグ自体にもお味がついているようで、ハンバーグソースも作らなかったのですが、十分においしかったですよ~!!これは我が家の冷凍庫に常備しておきたい商品になりました。また、野菜コーナーでは、お初の【枝豆】も購入!たっぷり入っていて、茹でて早速いただきましたが、甘みも風味もあっておいしい枝豆でした。とうもろこし・枝豆と夏に美味しい品たち…ますますこれからのシーズン楽しみです(^▽^)/(訪問:2021/06/28)
nyata-mama 小山市
道の駅しもつけに寄りました。駐車場も人もいっぱいに賑わっていました、五目おこわ、お赤飯、焼きそば、コーヒー牛乳、トマトを買いベンチで食べました。おこわは程よい甘さ、お赤飯、焼きそばはモチモチで美味しいです。(訪問:2021/06/20)
かわかわ 益子町
この頃、「道の駅しもつけ」の前を通ることが多く、いつも寄りたいなと思っていました。今日は少し時間をつくって寄ってみました。駐車場も広めで利用しやすく、自分好みのお店が多数入っていました。パン屋さんや産直などもあり、今度はゆっくりと楽しみたいと思います。(訪問:2021/06/13)
野菜をよく買いに行きます。店内も綺麗に陳列されていて野菜も新鮮で美味しいのでいつも買いすぎてしまいます。お惣菜も美味しいのでおすすめです。(訪問:2021/05/31)
たまごワッフル 下野市
今回目当てのまつのやのサンドイッチ。お昼頃の訪問でまだまだたくさんありましたが、優柔不断の私は種類が多いとなかなか決められず、しばしショーケースの前で悩みますf^_^; そんな中ツナのサンドとブルーベリーヨーグルトサンドを選びました。どちらもたっぷりサンドされていてかなりの食べ応えがあります。また、こちらのスタバはドライブスルーがあるんですね!それならばと帰り際にドライブスルーを利用してストロベリーフラペチーノを買いました。甘いかなーと思いながら飲んでみると意外と爽やか。直売所で見つけたその名も"なんだこりゃうどん"。冷たいうどんがオススメとあったのでそのように食べてみましたが もちっとした食感で美味しかったです!(訪問:2021/05/25)
チョコたん♪ 宇都宮市
行列が出来ていたので何かな?と思ったらワッフルでした。7個詰めれるものを購入しました!2個食べましたが、いちごは風味がすごかったです。プレーンは砂糖のザクザク感も良かったです。ご馳走様でした。(訪問:2021/05/13)
sakitsu 宇都宮市
本日3ケ所目はこちら。我が家でお留守番をしている、素焼きの御神籤達に工芸品の畳で出来ている敷物と、何故ここで?と、我ながら疑問符でいっぱいの三猿のワンポイントが可愛いマスクを購入しましたw(訪問:2021/05/06)
こまゆ 日光市
休憩と買い物に寄りました。農産物直売コーナーで新鮮野菜を見ているとワッフルを販売しているお店を発見。チョコをコーティングしてあるワッフルがおいしそうなので購入しました。いちごチョコのワッフルはいちごの味が濃くておいしかったですヾ(≧▽≦)ノ(訪問:2021/05/01)
青なじみ 茨城県
10:00過ぎに伺いました!野菜も豊富に並びます!旬のたけのこ(400円)、レタス(120円)、たっぷりサイズのとちおとめ(380円)、きゅうり(160円)、アスパラ(300円)を購入。たけのこは柔らかく、好みの細身のアスパラは炒めもので歯応えもよくおいしく戴きました。野菜や果物はもちろん、様々な美味しい食材・食品に出会えるのが楽しいですね♪人気の道の駅、やはり早い時間帯がオススメです!(^-^)/(訪問:2021/04/20)
駐車場はほぼ満車でしたが係員さんがいて誘導してくれました。大きな道の駅で新鮮野菜や特産品など揃っていますが、訪れたのが午後でしたので野菜などは品薄状態でした。屋外ではキッチンカーなどが多数出ていましたし、お猿さんのパフォーマンスが観れたようで賑わっていました。(訪問:2021/04/11)
citrus 宇都宮市
しもつけ方面に行ったときに、訪問しました。ショッピング施設としても充実していてとても楽しいです。お手洗いは綺麗で、お子様用のブースがあったり、個室内にゆるキャラかんぴくん、のイラストシールが貼られていたりします。馬の埴輪もかわいいですね。(訪問:2021/04/11)
波 那須塩原市
ドライブの途中休憩で立ち寄りました。品数豊富な上、館外にも沢山の楽しみがある道の駅です。館内には地元野菜などの特産物や、お土産品、テイクアウトが出来るお弁当など、豊富です。また飲食が出来るお店もあります。大人から子供まで楽しめる道の駅です。(訪問:2021/04/12)
オネ娘 さくら市
道の駅しもつけの北海道物産展に行ってきました。海鮮丼や薩摩揚げなど魅力的な商品が所狭しと並んでいました。その中でも特に興味を惹かれたのがお団子。みたらし団子、草団子、あん団子を買ってきました。あんが風味豊かで甘く、団子ももっちもちで美味しかったです。道の駅しもつけは創業10周年ということで、多くの人で賑わっていてお得な抽選も行われていて苺や野菜が景品として並んでいました。(訪問:2021/03/28)
ここのスタバに初めて入店しました。ドライブスルーが混んでいたので諦めて店内に行くと空いていました。11月の季節限定である抹茶フラペチーノとチョコスコーンをテイクアウトしました。フラペチーノの正式名が長くて言えず、メニューを指差しして注文しましたが伝わりました。店内は思ったよりも広く感染対策もバッチリでした。(訪問:2020/11/26)
はとポッポ 小山市
前回来た時に気になっていた展望台を見に来ました。展望台を登る途中に、ローラー滑り台がありました。子供が何回も滑りました。外にあるお店屋さんで子供用マスクが売っていたのを見つけ、気に入ったのがあったので購入しました。隣りの雑貨屋さんでは、お店の人が音楽に合わせて笛を吹いていて素敵でした。いつも色々楽しめる道の駅です。また通った時は立ち寄りたいです。(訪問:2021/04/01)
ミルクさん 宇都宮市
曇っていますが、続々とファミリーなどのお客様が!店内の野菜、果物以外にもお惣菜やお団子などの手作りコーナーも賑わっていました。(訪問:2021/03/20)
tyan_a 群馬県
二宮で息子の練習試合の帰りに家族で休憩に寄りました☆子どもたちは久し振りの展望台滑り台に大喜び♪外には色々な出店があり、靴やサンダルを安く買えました!お昼を食べたり、直売所で野菜やお菓子を買って帰りました。とうもろこしが甘味があって美味しかったです(^ー^)(訪問:2021/06/27)
しゅん♪ 鹿沼市
駐車場も広く、色々なお店が入っているのでちょこっと休憩にはもってこいの道の駅です。入り口まえに「だし」の自動販売機があり、初めて見たのでビックリでした。新鮮なお野菜が買えたり、パンやデザート系のお店もあり楽しい道の駅でした。(訪問:2021/07/08)
がんばれママ 宇都宮市
キッチンカーが沢山来ていてわくわくします。どのお店も前を通るだけで良い匂いで美味しそうです。アートチックな滑り台は展望台にもなっていて、登ると素敵な景色を眺める事が出来ました。ここのお目当てはジェラート屋さん。濃厚でとても美味しいです。シーズンフレーバーもあるので訪れるのが楽しみです。あとはCarillonさんのワッフルも美味しいので購入して帰ります。チョコレートワッフルがお気に入りです。からあげいろはさんの軟骨の唐揚げも美味しいので購入しています。定期的に訪れたくなる素敵な道の駅です。(訪問:2021/06/27)
leosama 宇都宮市
道の駅しもつけ内にあるCarillonに立ち寄りました。お店の前を通るとショーケース内にずらっと並んだワッフルに目を奪われました。普通のワッフルからソフトワッフルにクリームが挟まれたものまで種類も豊富で、クリームの絞り方ももちっとした形でとても可愛かったです。どれにしようか悩んだあと、チョコレートのかかったワッフルとクリームのワッフル2つを購入。購入してから翌日まで美味しくいただけるとのことだったので、楽しみを2日に分けていただきました。(訪問:2021/06/20)
ジン蔵 宇都宮市
疲れて夕飯は手抜きをしたいな~と思いながら店内を拝見していて、こちらのハンバーグをすがる思いで買い求めました!(汗)【自家製和牛入りハンバーグ/2個入り】です。生のまま冷凍されていて解凍して焼きました。これがなかなかボリュームもあってハンバーグ自体にもお味がついているようで、ハンバーグソースも作らなかったのですが、十分においしかったですよ~!!これは我が家の冷凍庫に常備しておきたい商品になりました。また、野菜コーナーでは、お初の【枝豆】も購入!たっぷり入っていて、茹でて早速いただきましたが、甘みも風味もあっておいしい枝豆でした。とうもろこし・枝豆と夏に美味しい品たち…ますますこれからのシーズン楽しみです(^▽^)/(訪問:2021/06/28)
nyata-mama 小山市
道の駅しもつけに寄りました。駐車場も人もいっぱいに賑わっていました、五目おこわ、お赤飯、焼きそば、コーヒー牛乳、トマトを買いベンチで食べました。おこわは程よい甘さ、お赤飯、焼きそばはモチモチで美味しいです。(訪問:2021/06/20)
かわかわ 益子町
この頃、「道の駅しもつけ」の前を通ることが多く、いつも寄りたいなと思っていました。今日は少し時間をつくって寄ってみました。駐車場も広めで利用しやすく、自分好みのお店が多数入っていました。パン屋さんや産直などもあり、今度はゆっくりと楽しみたいと思います。(訪問:2021/06/13)
がんばれママ 宇都宮市
野菜をよく買いに行きます。店内も綺麗に陳列されていて野菜も新鮮で美味しいのでいつも買いすぎてしまいます。お惣菜も美味しいのでおすすめです。(訪問:2021/05/31)
たまごワッフル 下野市
今回目当てのまつのやのサンドイッチ。お昼頃の訪問でまだまだたくさんありましたが、優柔不断の私は種類が多いとなかなか決められず、しばしショーケースの前で悩みますf^_^; そんな中ツナのサンドとブルーベリーヨーグルトサンドを選びました。どちらもたっぷりサンドされていてかなりの食べ応えがあります。また、こちらのスタバはドライブスルーがあるんですね!それならばと帰り際にドライブスルーを利用してストロベリーフラペチーノを買いました。甘いかなーと思いながら飲んでみると意外と爽やか。直売所で見つけたその名も"なんだこりゃうどん"。冷たいうどんがオススメとあったのでそのように食べてみましたが もちっとした食感で美味しかったです!(訪問:2021/05/25)
チョコたん♪ 宇都宮市
行列が出来ていたので何かな?と思ったらワッフルでした。7個詰めれるものを購入しました!2個食べましたが、いちごは風味がすごかったです。プレーンは砂糖のザクザク感も良かったです。ご馳走様でした。(訪問:2021/05/13)
sakitsu 宇都宮市
本日3ケ所目はこちら。我が家でお留守番をしている、素焼きの御神籤達に工芸品の畳で出来ている敷物と、何故ここで?と、我ながら疑問符でいっぱいの三猿のワンポイントが可愛いマスクを購入しましたw(訪問:2021/05/06)
こまゆ 日光市
休憩と買い物に寄りました。農産物直売コーナーで新鮮野菜を見ているとワッフルを販売しているお店を発見。チョコをコーティングしてあるワッフルがおいしそうなので購入しました。いちごチョコのワッフルはいちごの味が濃くておいしかったですヾ(≧▽≦)ノ(訪問:2021/05/01)
青なじみ 茨城県
10:00過ぎに伺いました!野菜も豊富に並びます!旬のたけのこ(400円)、レタス(120円)、たっぷりサイズのとちおとめ(380円)、きゅうり(160円)、アスパラ(300円)を購入。たけのこは柔らかく、好みの細身のアスパラは炒めもので歯応えもよくおいしく戴きました。野菜や果物はもちろん、様々な美味しい食材・食品に出会えるのが楽しいですね♪人気の道の駅、やはり早い時間帯がオススメです!(^-^)/(訪問:2021/04/20)
nyata-mama 小山市
駐車場はほぼ満車でしたが係員さんがいて誘導してくれました。大きな道の駅で新鮮野菜や特産品など揃っていますが、訪れたのが午後でしたので野菜などは品薄状態でした。屋外ではキッチンカーなどが多数出ていましたし、お猿さんのパフォーマンスが観れたようで賑わっていました。(訪問:2021/04/11)
citrus 宇都宮市
しもつけ方面に行ったときに、訪問しました。ショッピング施設としても充実していてとても楽しいです。お手洗いは綺麗で、お子様用のブースがあったり、個室内にゆるキャラかんぴくん、のイラストシールが貼られていたりします。馬の埴輪もかわいいですね。(訪問:2021/04/11)
波 那須塩原市
ドライブの途中休憩で立ち寄りました。品数豊富な上、館外にも沢山の楽しみがある道の駅です。館内には地元野菜などの特産物や、お土産品、テイクアウトが出来るお弁当など、豊富です。また飲食が出来るお店もあります。大人から子供まで楽しめる道の駅です。(訪問:2021/04/12)
オネ娘 さくら市
道の駅しもつけの北海道物産展に行ってきました。海鮮丼や薩摩揚げなど魅力的な商品が所狭しと並んでいました。その中でも特に興味を惹かれたのがお団子。みたらし団子、草団子、あん団子を買ってきました。あんが風味豊かで甘く、団子ももっちもちで美味しかったです。道の駅しもつけは創業10周年ということで、多くの人で賑わっていてお得な抽選も行われていて苺や野菜が景品として並んでいました。(訪問:2021/03/28)
ジン蔵 宇都宮市
ここのスタバに初めて入店しました。ドライブスルーが混んでいたので諦めて店内に行くと空いていました。11月の季節限定である抹茶フラペチーノとチョコスコーンをテイクアウトしました。フラペチーノの正式名が長くて言えず、メニューを指差しして注文しましたが伝わりました。店内は思ったよりも広く感染対策もバッチリでした。(訪問:2020/11/26)
はとポッポ 小山市
前回来た時に気になっていた展望台を見に来ました。展望台を登る途中に、ローラー滑り台がありました。子供が何回も滑りました。外にあるお店屋さんで子供用マスクが売っていたのを見つけ、気に入ったのがあったので購入しました。隣りの雑貨屋さんでは、お店の人が音楽に合わせて笛を吹いていて素敵でした。いつも色々楽しめる道の駅です。また通った時は立ち寄りたいです。(訪問:2021/04/01)
ミルクさん 宇都宮市
曇っていますが、続々とファミリーなどのお客様が!店内の野菜、果物以外にもお惣菜やお団子などの手作りコーナーも賑わっていました。(訪問:2021/03/20)
tyan_a 群馬県